-
定性的なカスタマーフィードバックの収集方法
CSMの方は、顧客からのフィードバックが、顧客の継続的な満足とビジネスの成功にとっていかに重要であるかを、身をもって理解しているはずです。 顧客がミーティングに積極的に参加し、プロダクトの使用率が高いなど、数字上ではすべての条件を満たしてい... -
SaaSの主要KPI【LTV】を向上させるには?具体的改善法 5選
【LTVの概要】 LTVとは?わかりやすく LTVとは、"Life Tine Value" の略称で、一顧客が企業にもたらす生涯利益、つまり、「顧客生涯価値」を指します。 LTVは、SaaSなどをはじめ、サブスクリプション型のビジネスモデルにとっては重要な指標です。なぜなら... -
カスタマーサクセスにおける【オンボーディング】とは?設計のポイント
【カスタマーサクセスにおける【オンボーディング】の概要】 『オンボーディング』の広義ニュアンス 『オン・ボーディング』(= On Boarding) とは直訳すると、船/飛行機に乗っている状態を指します 『オンボーディング』は端的に表すと”慣れていただく”こ... -
NPSスコア調査とは?調査方法/質問事項/アンケートのコツ
【NPS調査の概要】 NPSとは?分かりやすい例 NPSとはNet Promoter Scoreの略で、主に、顧客のロイヤルティを計測する指標としてたくさんの企業に導入されています。このNPSを調査するにはアンケート(質問)方法が一般的に用いられます。例えば、分かりやす... -
【初心者向け】カスタマーサクセスとは?カスタマーサポートとの違い/導入メリット
【カスタマーサクセスの基礎理解】 カスタマーサクセスとは、一文で表すなら「顧客が、自社サービスやプロダクトを通じて求める成果創出・課題解決を担保・促進すること」直訳では”顧客の成功”と表されますが、文字通りに”顧客が成功している”状態を目指し... -
リテンション・マーケティングとは?顧客との長い関係性を続けるコツ
【リテンション・マーケティングとは?】 みなさんは何かサブスクリプションに入っていますか?映像系ではNetflix、Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXT、dTV、DAZN、音楽系ではApple Music、Spotify、LINE MUSIC、YouTube Music Premiumなど。調べてみると... -
登録率・開封率を向上させる『メールマガジン作成』のコツ
【はじめに】 メールマーケティングは、顧客の関心を引き、満足させられるようなものでなくてはなりません。例えば、週刊や月刊のプロモーションニュースレターのレベルでは、顧客は見向きもしないでしょう。 もし、現在メールマーケティングを行っている... -
【ヘルススコア】5つの分析指標
カスタマーサクセスは、先行指標(定量的なデータと評価基準)をもとに行うべきです。 先行指標を用いれば、施策での結果を分析することができ、長期的なカスタマーサクセスを計画することもできます。 先行指標とは、顧客のアカウントが時系列でどのように... -
解約率(チャーンレート)の分析【解約理由を4パターンに分割】
カスタマーサクセスチームは、顧客維持のために日々奮闘していますが、顧客のチャーン(解約)は常に発生してしまいます。だからこそ、なぜチャーンが発生したのか?チャーンを防ぐためにできることはなかったのか?と振り返り、まとめる工程(チャーンレート... -
MRRとは?SaaSにおける指標/計算方法/改善策
【の概要・種類】 MRRとは? MRR(Monthly Recurring Revenue)とは月間経常収益(毎月発生する売り上げ)を表す数値です。※ただし、この中には初期費用やコンサルティング費用などの一回払いの売り上げは含まれません このMRRは、売り切りモデルではなく、買...